須恵器の里・菅江
すえクラブより「須恵器の里『菅江』」が令和5年5月に発刊されました。
webでも読めるように転記中!
わが菅江(須恵器の里)の大迫力太鼓です。(動画あり)
—
コキア定植前の沿道整備 6月5日、すえクラブのメンバーが集まり、コキアの定植予定地周辺の環境整備活動を実施しま…
お道ばたでの、女住同士の会話。おきばりやす。朝はよからおせんどさんやな。大根がぎょうさん取れて、てごに一杯やわ…
「菅江冊子」の生活を転記完了しました。 「菅江冊子の生活」昭和29年から平成30年まで、冊子筆者の記憶に残って…
種まき 3月21日 昨年コキアが植えてあった鉢から芽が出ていたので、そろそろ種まきかと気づき、種まきをした。 …
すえクラブによってグリーンベルトにアジサイが定植された。 定植作業は4月17日(木)午後8時30分よりはじまり…
「菅江冊子」の農業を転記完了しました。 「菅江冊子の農業」昭和30年代からの変貌を紹介しています。 手作業の頃…