須恵器の里・菅江
—
お道ばたでの、女住同士の会話。おきばりやす。朝はよからおせんどさんやな。大根がぎょうさん取れて、てごに一杯やわ…
「菅江冊子」の生活を転記完了しました。 「菅江冊子の生活」昭和29年から平成30年まで、冊子筆者の記憶に残って…
「菅江冊子」の農業を転記完了しました。 「菅江冊子の農業」昭和30年代からの変貌を紹介しています。 手作業の頃…